256W関連の動画を紹介しています。
タイトル横のを押すとYouTube動画が、
を押すとニコニコ動画が視聴できます。
※ニコニコ動画の視聴には会員登録(無料)が必要です。
テニスを使って出た256Wをプレーしている動画です。その中から特に面白いものをピックアップしているものもあります。
任意のワールドを選べるようにして、面白いものをピックアップしてプレーしている動画です。
256Wのうちある1つのエリアまたはワールドをプレーしている動画です。
ニコニコ動画で公開しております。次のリストより選んで視聴できます。→
リスト:ゆっくり実況スーパーマリオ
※タイトルにすべて「改」が付いていますが、これは一度投稿したものを改修して再度投稿したためです。
256Wのさまざまな面をプレーしています。上の分類でいうと「256Wピックアップ」に該当します。下の表にも書かれていますが、かなり広い範囲をカバーしています。また、B-1など敵出現がランダムである面は、何度もプレーして色々なシーンを収録しています。
これに、ゆっくり実況(「ゆっくり」というキャラクターが喋る。音声合成ソフトを使用)を付けています。256Wにゆっくり実況をつけたのは初めてかも?
プレー環境としては、カセット版スーパーマリオブラザーズをエミュレータ(VirtuaNES)を使ってプレーしています。このサイト(スーパーマリオ256Wについて解説するページ)と同じ環境です。
全12パート+特別編から構成されています。再生時間は1本9~13分程度です。
Part | 主なワールド | 備考 |
---|---|---|
1 | 9 | 最初に、256Wの出し方説明 |
2 | A,B | 2人用でプレー |
3 | C,D,E,G,H,K,-1(36) | |
4 | P,S | |
5 | T | |
6 | W,X,×(41),45,48 | |
7 | 59,68,69 | ワールド68はエリア2のみ |
8 | 前半:63,65,81,127 後半:52,56,62,64,71,76,137,201 | 後半は操作できない面の特集 |
8Ex | 特別編 | ランダムで選んだ3つのワールドをプレー、他 |
9 | 135,136,189 | |
10 | -(40),!(43),.(175),キノコ(206),©(207)など | 左記+中間、クッパの正体を調査 |
10Ex | 141 | |
11 | 208 | 主に208-2をプレー |
12 | 150,211,254,0(256) | 2人用でプレー |
おまけ | K,59,122,144など | 未公開シーン等 |
2人用で256Wをプレーした場合に発生する、土管・豆の木の行き先が変わる現象を利用した裏技のプレー・解説動画です。実践編、解説編、応用編の3部構成となっています。
対象となったウル技は、1986年 No.13に掲載の「マリオは-1面へルイージは8-4面へ、すると…」です。また、1986年 No.8に掲載の「カセット版の-1面でも新たな発見があったぞ!」についても、関連する技としてコメントを入れています(応用編にあります)。なおどちらの技も、2016年に発売の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータMagazine」の付録DVDに収録されています。
参照:2人用でプレーする256W 土管・豆の木の行き先が変わる
※ページ内のお名前は敬称略です。